1
明日は、ハロウィン
イタリアとあまり関係がないんじゃない?と思われる方もいらっしゃるでしょう
イタリアにはハロウィンを祝う習慣はないし
ヨーロッパではあまり普及してませんしね
ですが、せっかくの前夜祭
祝わぬが損!です
ハロウィン限定クッキーや、店内にいるかわいいカボチャや、ゴーストがお客様をお出迎えしますので、是非シャーロットにおこしください






ですが、せっかくの前夜祭



ハロウィン限定クッキーや、店内にいるかわいいカボチャや、ゴーストがお客様をお出迎えしますので、是非シャーロットにおこしください



▲
by kuju-gelato
| 2009-10-30 19:50
| イベント案内
サルビアがきれいです^^ 赤・紫・白と3色咲いていますが、赤が圧倒的に勝ってますね
しかし、植え付けが赤が一番初めで、その次に紫、白と植えていったため、おそらく赤が一番初めにかれる気がします
あと1週間・・・がんばれサルビア!!




しかし、植え付けが赤が一番初めで、その次に紫、白と植えていったため、おそらく赤が一番初めにかれる気がします





▲
by kuju-gelato
| 2009-10-24 21:09
| イベント案内
バニラジェラートの試作を始めました

シャーロットに来ていただくお客様のなかで、「バニラください」という方が圧倒的に多く、現在のシャーロットにはしぼりたてミルクはありますが、バニラはありません
いままではバニラをご注文下さったお客様には、しぼりたてミルクをお出ししていましたが、それではいかんだろ?という思いから、今回のバニラジェラートの試作に踏み切る事になりました
現在、バニラビーンズを選んだり、リキュールやお酒、バニラエッセンス等を加えながら、一歩一歩完成に近づいています
シャーロットの新メニュー
ご期待下さい


シャーロットに来ていただくお客様のなかで、「バニラください」という方が圧倒的に多く、現在のシャーロットにはしぼりたてミルクはありますが、バニラはありません

いままではバニラをご注文下さったお客様には、しぼりたてミルクをお出ししていましたが、それではいかんだろ?という思いから、今回のバニラジェラートの試作に踏み切る事になりました


現在、バニラビーンズを選んだり、リキュールやお酒、バニラエッセンス等を加えながら、一歩一歩完成に近づいています




▲
by kuju-gelato
| 2009-10-21 17:39
| バラ/ガーデン
花公園のコスモスフェスタは終わってしまいましたが、実はコスモスは今からが最盛期
まだ1割ほど蕾ですが、これからがチャンスです

実は、この前の台風
で、ほとんどのコスモスは横倒しになってしまいました
去年も台風の影響で、コスモスは壊滅・・・ことしもか!
っと思っていましたが、ところがどっこい
横倒しになりながらも、上に向かって延びたコスモスが花をつけ、まるで花のじゅうたん

頑張ったねコスモス
でもこれには裏話があり、横倒しになったコスモスを起き上がらせよう!という話も出ていたのですが、起こすと病気にかかりやすく、結局枯れてしまう!っと園芸のおばちゃんたち
じゃあコスモスの生命力に任せて、このままで!という結果が、今の花公園のコスモス畑に表れているのでっす



まだ1割ほど蕾ですが、これからがチャンスです


実は、この前の台風


去年も台風の影響で、コスモスは壊滅・・・ことしもか!






でもこれには裏話があり、横倒しになったコスモスを起き上がらせよう!という話も出ていたのですが、起こすと病気にかかりやすく、結局枯れてしまう!っと園芸のおばちゃんたち




▲
by kuju-gelato
| 2009-10-19 20:30
| 写真
今年もハロウィンの時期が近づいてきました
ただ今年のハロウィンは一味違います
去年までは、店内にハロウィンの飾りを飾る程度でしたが、今年はハロウィンクッキーを売り出します
色々試行錯誤した結果、パンプキンジェラートは、お客様方に提供できるレベルにならず残念な結果となりましたが、クッキーは包装袋も決定し、ハロウィンイベントの一翼をになってくれそうです^^
パンプキンジェラート・・・って難しいです
店内外にも、かわいいのから不気味なのまでハロウィンの飾りつけがしてありますので、是非お越しください


ただ今年のハロウィンは一味違います


去年までは、店内にハロウィンの飾りを飾る程度でしたが、今年はハロウィンクッキーを売り出します

色々試行錯誤した結果、パンプキンジェラートは、お客様方に提供できるレベルにならず残念な結果となりましたが、クッキーは包装袋も決定し、ハロウィンイベントの一翼をになってくれそうです^^
パンプキンジェラート・・・って難しいです

店内外にも、かわいいのから不気味なのまでハロウィンの飾りつけがしてありますので、是非お越しください



▲
by kuju-gelato
| 2009-10-17 23:26
| イベント案内
台風がやってきてどうなる事かと思いましたが、なんとか連休も無事終わり一息・・・とはいきません
なぜならこれからは、コスモスの最盛期

花公園では、先週の土曜日からイベントが始まり、シャーロットでもコスモスクッキーの生産に大忙し
一日1000枚くらい焼くんじゃナカな
お店としては嬉しいのですが、社員の皆さんにとっては踏ん張りどころ
来週までがんばるぞぉぉ~~



花公園では、先週の土曜日からイベントが始まり、シャーロットでもコスモスクッキーの生産に大忙し




▲
by kuju-gelato
| 2009-10-13 23:12
| ご挨拶
九州では、台風一過の青空が広がっていますが、本州では大変なことに・・・皆さんのお住まいの地域では大丈夫でしょうか?農業に従事されている方など雨風の被害を受けた方々、お見舞い申し上げます。
すっかり秋めいてきましたが、高原の花畑は今が一年で一番のいい季節です。
風がひんやりちょっと肌寒いかな~と感じると、温かいコーヒーや紅茶に、おいしい焼き菓子が恋しくなりますね。
くじゅう花公園の店舗では、マロンケーキが新登場です。食べやすいパウンドケーキタイプです。久住のお土産にいかがですか?遠方で久住まで行けない・・・という方でマロンケーキご希望の方は、当店のHPからメールでお気軽にお申し込みください。

すっかり秋めいてきましたが、高原の花畑は今が一年で一番のいい季節です。
風がひんやりちょっと肌寒いかな~と感じると、温かいコーヒーや紅茶に、おいしい焼き菓子が恋しくなりますね。
くじゅう花公園の店舗では、マロンケーキが新登場です。食べやすいパウンドケーキタイプです。久住のお土産にいかがですか?遠方で久住まで行けない・・・という方でマロンケーキご希望の方は、当店のHPからメールでお気軽にお申し込みください。

▲
by kuju-gelato
| 2009-10-08 10:25
| tennpo
以前当店で販売いたしており、事情により販売休止いたしておりました、「ジェラートもなか」が、この秋インターネットショップの方で、期間限定販売を開始いたしました。\^-^/
和菓子処で有名な加賀のもち米を100%使った香ばしい~もなか♪を使い、
当店のミルクジェラート/抹茶ジェラートと大分県産小豆を使った手作り餡子と一緒にサンドしました。
もうひとつ!秋の限定ジェラートである「マロン」も、モナカに仲間入り。
この秋のデザートにいかがですか♪
和菓子処で有名な加賀のもち米を100%使った香ばしい~もなか♪を使い、
当店のミルクジェラート/抹茶ジェラートと大分県産小豆を使った手作り餡子と一緒にサンドしました。
もうひとつ!秋の限定ジェラートである「マロン」も、モナカに仲間入り。
この秋のデザートにいかがですか♪

▲
by kuju-gelato
| 2009-10-05 12:00
| アイス/ジェラート
まだ満開とはいかないまでも、コスモスのシーズンが今年も到来しました
いよいよ秋本番です
そして、この秋シャーロットよりお届けする秋限定ケーキ マロンのパウンドケーキが明日から発売となります

マロンペーストと栗の甘露煮、マロンクリームにラム酒を加えた豊潤でいて、香り高いこの秋一番のお勧め商品です
なぜこれほどのクオリティーの商品ができたのか??その秘密は、今年から入ってこられたパティシエの方にあるのですが・・・ それはまたのブログ更新の時に





マロンペーストと栗の甘露煮、マロンクリームにラム酒を加えた豊潤でいて、香り高いこの秋一番のお勧め商品です


▲
by kuju-gelato
| 2009-10-02 20:43
| tennpo
シルバーウィークも終わり、ジェラートのストック作りに奔走していましたが、ようやくひと段落
シルバーウィークの余波も去り、次はコスモスシーズンに向けて、焼き菓子・ジェラート作りをがんばっちゃいます

来年に向けての新商品開発も、ブログをご覧の皆さんからいい案があれば意見を聞きたいと思います♪♪
実は、春のバラジェラートや、定番となりつつあるカフェオレは、お客さまからの案によって商品化されたものなんですよ




来年に向けての新商品開発も、ブログをご覧の皆さんからいい案があれば意見を聞きたいと思います♪♪
実は、春のバラジェラートや、定番となりつつあるカフェオレは、お客さまからの案によって商品化されたものなんですよ


▲
by kuju-gelato
| 2009-10-01 00:09
| tennpo
1
久住高原にある「ジェラートアイスクリーム」と「焼き菓子」のお店より旬のスイーツ情報をお届けします。
by kuju-gelato
以前の記事
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月